お知らせ一覧

news
2014/10/06
第3回イヴニング・サロン 10月9日(木)19:00〜 開催のお知らせ

イヴニング・サロン第3回のテーマは「野菜を食べながら団地の未来を考えよう」 IOG特任研究員の西川亮さんにレクチャーをしていただきます。 なんと今回は、実際に植... 続きを読む

2014/09/25
9月25日 第2回イヴニングサロン・リポート

第2回イヴニングサロンは、笈田幹弘氏(株式会社LIXIL)の報告、「住み続けられる住まい、ってどんな住まいだろう?」で始まりました。 住み慣れた家で自分らしく最... 続きを読む

2014/09/22
第2回くるるセミナー開催のお知らせ

生涯学習を通じて地域住民の間につながりをつくりだし、自主的な社会参加を促すことを目的として始まった「くるるセミナー」、この秋からのスケジュールが決まりました。 ... 続きを読む

2014/09/21
9月21日 共同研究リポート 〈農ある暮らし〉グループ

「都市部における高齢期の農ある暮らしに関する共同研究」グループ 共同研究の目的:「農ある暮らしに関心のたかい高齢者のライフスタイルやニーズを的確に把握することで... 続きを読む

2014/09/16
9月16日 秋入学者の応募受付を開始しました

受付を終了致しました 秋入学者の応募について  本プログラムに参加する専攻の修士課程または博士課程に平成26(2014)年10月に入学予定の者で本コース生に応募... 続きを読む

2014/09/14
9月14日 APRUの高齢社会研究シンポジウムにGLAFSが参加

APRUの高齢社会研究シンポジウム参加リポート 環太平洋大学協会(The Association of Pacific Rim Universities、略称A... 続きを読む

2014/09/13
9月13日 第2回「高齢社会検定試験」が行われました

一般社団法人高齢社会検定協会(会長・小宮山宏 代表理事・秋山弘子)が主催する第2回高齢社会検定試験が、敬老の日を前に駒場キャンパスで実施されました。 受験者は2... 続きを読む

2014/09/13
9月13日 NHK「週刊ニュース深読み」で〈生きがい就労〉が紹介されました

この日のテーマは「健康寿命に注目!! ”幸齢パワー”を引き出せるか」。 元気なお年寄りのパワーを社会に活かすにはどうしたらいいのかを掘り... 続きを読む

2014/09/09
9月25日 第2回イヴニング・サロン開催のお知らせ

夕方のライブラリ(工学部8号館7階702)に集まり、飲んだり食べたりしながら、 その日の話題提供者の話をもとにソフトなディスカッションを…… そんな、ざっくばら... 続きを読む

2014/09/07
9月7、8日ジェロネット合宿リポート

ジェロネット合宿リポート(1) 高齢社会総合研究機構・産学連携ジェロントロジー・ネットワークの合宿が9月7日から8日にかけて柏市(柏キャンパス、豊四季台団地等)... 続きを読む