その他

others
2014/09/13
9月13日 NHK「週刊ニュース深読み」で〈生きがい就労〉が紹介されました

この日のテーマは「健康寿命に注目!! ”幸齢パワー”を引き出せるか」。 元気なお年寄りのパワーを社会に活かすにはどうしたらいいのかを掘り... 続きを読む

2014/09/09
9月25日 第2回イヴニング・サロン開催のお知らせ

夕方のライブラリ(工学部8号館7階702)に集まり、飲んだり食べたりしながら、 その日の話題提供者の話をもとにソフトなディスカッションを…… そんな、ざっくばら... 続きを読む

2014/09/07
9月7、8日ジェロネット合宿リポート

ジェロネット合宿リポート(1) 高齢社会総合研究機構・産学連携ジェロントロジー・ネットワークの合宿が9月7日から8日にかけて柏市(柏キャンパス、豊四季台団地等)... 続きを読む

2014/09/07
9月7日 岩手県大槌町フィールド演習リポート

岩手県大槌町フィールド演習リポート 8月22日~23日、29日~31日、9月5日~7日の全8日間の日程で、東日本大震災で被災した岩手県上閉伊郡大槌町、及び釜石市... 続きを読む

2014/08/05
8月5日 大阪・天王寺高校の生徒が柏キャンパスを見学

大阪・天王寺高校の生徒と先生方45名が柏キャンパスIOGの見学に訪れました。「ジェロントロジーとは」「日本と世界の高齢化について」、そして「IOGのこれまでの研... 続きを読む

2014/07/17
7月17日第1回イブニングサロン開催

GLAFSおよびIOGは、広く関係者の学術的な交流と親睦を深めることを目的としたサロンを開催しています。夕方のライブラリに集まり、その日の話題提供者の話に耳を傾... 続きを読む

2014/07/16
7月16日 GLAFS主催・国際ワークショップ開催

GLAFS主催・国際ワークショップ開催 本郷キャンパス工学部第11号館1階講堂にて、GLAFS主催の国際ワークショップ「ヨーロッパ福祉国家における高齢者ケア:変... 続きを読む

2014/07/10
7月10日 シンガポールCivil Service College研究員がIOGを訪問

シンガポールCivil Service College研究員がIOGを訪問 7月10日、シンガポール首相官邸が所管する研究教育機関であるCivil Servic... 続きを読む

2014/07/08
7月8日 鎌田教授の大槌町での取り組みがNHK「クローズアップ現代」で紹介されました。

この日のテーマは「運転し続けたい~高齢ドライバー事故の対策最前線~」。 増え続ける65歳以上の高齢ドライバーによる事故を未然に防ぐために各地で始まった対策を紹介... 続きを読む

2014/07/01
7月16日(水)国際ワークショップ開催

GLAFS主催の国際ワークショップ「ヨーロッパ福祉国家における高齢者ケア:変わりゆく家族の役割」が開催されます。都合がつく方はぜひ参加してください。 参加を希望... 続きを読む