お知らせ一覧

news
2014/11/13
11月13日 第4回イヴニングサロン・リポート

第4回イヴニングサロンでは、医学系研究科の鈴木美穂助教と五十嵐歩助教から報告をいただきました。テーマは「コンビニ発の高齢者ケア:地域包括ケアシステムづくりは地域... 続きを読む

2014/10/30
10月30日 “Aging in Place” Meeting にオランダ王国国王・王妃両陛下ご出席

オランダ王国国王・王妃両陛下、高齢社会総合研究機構主催のシンポジウム 「“Aging in Place” Meeting」にご出席。 10月30日、東京大学農学... 続きを読む

2014/10/29
国際シンポジウム「転換期におけるエイジング:オランダの経験に学ぶ」開催

国際シンポジウム「転換期におけるエイジング:オランダの経験に学ぶ」開催 GLAFS主催・オランダ大使館共催の国際シンポジウム「転換期におけるエイジング:オランダ... 続きを読む

2014/10/27
第5回イヴニングサロン開催のお知らせ

11月25日のイヴニングサロンは、GLAFSコース生の内山瑛美子さん(修士1年)と松本博成さん(修士1年)に話題提供をしていただきます。 事前の参加申込み等は不... 続きを読む

2014/10/21
11月8日 国際シンポジウム「超高齢社会に対応した地域空間計画の再考」開催のお知らせ

東京大学工学系研究科建築学専攻 西出・大月研究室(建築計画研究室) 主催・GLAFS共催の国際シンポジウムが11月8日に開催されます。 西出・大月研究室では、都... 続きを読む

2014/10/21
第4回イヴニングサロン開催のお知らせ

第4回イヴニングサロンが11月13日開催されます。 テーマは東京大学大学院医学系研究科助教の鈴木美穂先生と五十嵐 歩先生による「コンビニ発の高齢者ケア:地域包括... 続きを読む

2014/10/17
10月17日 国際会議「都市の国際ラウンドテーブル 高齢社会におけるレジリエントな都市」参加リポート

国際会議「都市の国際ラウンドテーブル 高齢社会におけるレジリエントな都市」参加リポート 参加したコース生の感想 佐藤浩 教育学研究科身体教育学コース修士課程1年... 続きを読む

2014/10/16
10月16日 ワシントン大学国際シンポジウム参加リポート

ワシントン大学国際シンポジウム参加リポート 2014年10月16日~19日に、アメリカ・セントルイスのワシントン大学で国際シンポジウムが開催されました。マクドネ... 続きを読む

2014/10/15
10月29日 国際シンポジウム 転換期におけるエイジング:オランダの経験に学ぶ

■10月29日(水)国際シンポジウム開催:Flyer フライヤー(PDF 885KB 改訂2:2014.10.16)   10月29日、GLAFS主催... 続きを読む

2014/10/13
10月13日「コミュニティ活動のファシリテーション」グループ (1)

「コミュニティ活動のファシリテーション」グループ(1) 共同研究の目的:「複数のコミュニティ活動への支援とフィードバックから、より良いコミュニティ形成のツールを... 続きを読む