お知らせ一覧

news
2022/03/29
3月24日、2021年度GLAFS修了式が行われました

プログラムコーディネーター・大月敏雄先生、機構長・飯島勝矢先生、孫輔卿先生の祝辞の後、修了証が大月先生によって手渡されました。本年度の修了生は、人文社会学研究科... 続きを読む

2022/01/11
SPRING GX2022年度プログラム履修生応募受付中

2022年度SPRING GXプログラム履修生の募集を開始しました。 内容の詳細はこちらをご覧ください。... 続きを読む

2021/11/26
WINGS-GLAFSコース生:8期生前田啓介さんが「第80回日本癌学会学術総会 JCA若手研究者ポスター賞」受賞!

2021年9月30日から10月2日に第80回日本癌学会学術総会(ハイブリッド開催)が開催されました。日本癌学会はがん研究を支援して今年で80周年を迎えた歴史ある... 続きを読む

2021/10/04
WINGS-GLAFS 2021年度プログラム履修生追加募集:参画専攻の拡大のお知らせ

WINGS-GLAFSでは、2021年度プログラム履修生の追加募集を行っています。 このたび、工学系研究科の参画専攻が拡大されました。 工学系研究科では、以下の... 続きを読む

2021/09/28
WINGS-GLAFS 2021年度プログラム履修生追加募集受付中

WINGS-GLAFSでは、2021年度プログラム履修生の追加募集を行います。... 続きを読む

2021/09/28
9月24日、2021年度秋季GLAFS修了式が行われました

9月24日17時から工学部8号館ライブラリで、2021年度秋季GLAFS修了式が行われました。 プログラムコーディネーター・大月敏雄先生、機構長・飯島勝矢先生、... 続きを読む

2021/04/30
GLAFSコース生:呂偉達さんが協力したコロナフレイル関連の論文サーチが日本老年医学会のホームページに掲載されました

GLAFSコース生:呂偉達さんが協力した「地域在住高齢者を対象としたCOVID-19の影響(特にフレイル関連)の既報文献サーチ」が4月30日付で一般社団法人 日... 続きを読む

2021/04/19
二瓶美里准教授ら執筆「高齢者を支える技術と社会的課題」報告書が発行されました

二瓶美里准教授・檜山敦准教授・菅原育子元特任講師らが執筆した、国立国会図書館発行・科学技術に関する調査プロジェクト2020『高齢者を支える技術と社会的課題』が公... 続きを読む

2021/04/16
元GLAFS教員ら数名が執筆した事例集「高齢者の社会生活を支えるフォーマル・インフォーマルケア:地域に根付いた支援サービスの先…

「高齢者の自立生活を維持する統合的なサービス選択支援システムとその導入方法論」(科研費挑戦的研究(萌芽))の一成果として、元GLAFS教員数名が事例集「高齢者の... 続きを読む

2021/04/01
シラバスを2021年度版に更新致しました

シラバスを2021年度4月1日版に更新致しました。 詳しくは「シラバス」をご覧ください。... 続きを読む